withの男性会員写真を統計調査!

目次

マッチ率を左右するのは写真のクオリティ次第

マッチングアプリで女性に選ばれるかどうかは、 プロフィール写真の質で決まると言っても過言ではありません。
特に withでは「いいねが多い男性」と「少ない男性」写真には大きな違い があります。


今回の調査データをもとに、 モテる写真の条件を徹底解説します。


withの20代〜30代男性  自撮り写真利用者調査

① 東京エリア(いいね数別・自撮り使用者)

東京エリア with男性会員 自撮り写真利用者のいいね数分布

② 大阪エリア(いいね数別・自撮り使用者)

大阪エリア with男性会員 自撮り写真利用者のいいね数分布

【分析結果】

自撮り写真を使う男性ほど、いいね数が伸びにくい。

100いいね以上の男性で 自撮りを使用している人はゼロ という結果に。

マッチ率を上げたいなら 自撮りNG、他撮り写真必須 ということがデータからも明らかです。


with男性会員の写真タイプ別調査(東京&大阪)

【東京】合計100名

with男性会員の写真タイプ別調査(東京エリア) 自撮り・他撮り・写真なしの割合を示す円グラフ

【大阪】合計100名

with男性会員の写真タイプ別調査(東京エリア) 自撮り・他撮り・写真なしの割合を示す円グラフ

全体的に「他撮り」が優勢だが、まだ自撮り利用者も多くいます
ただし「他撮り」でも画角が近すぎて圧迫感のある写真が目立っています
「美容室で撮影した写真」や「棒立ちカメラ目線の写真」が多く、ナチュラル感に欠けています。

より自然な写真を意識することで、マッチ率UPが期待できます。


withの20代〜30代男性 他撮り写真利用者調査

【大阪エリア】

大阪エリア with男性会員 他撮り写真利用者のいいね数分布

【東京エリア】

東京エリア with男性会員 他撮り写真利用者のいいね数分布

1000以上のいいねを獲得している男性のほぼ全員が他撮り写真を使用しています。
100〜500のいいね数を獲得している男性は、自然な表情」「カジュアルでシンプルな服装の写真が多くなっています。
逆に圧迫感のある顔アップ写真」「無表情な写真はいいね数が伸びにくくなっています。


人気会員の写真の特徴

いいねが多い男性の写真には、以下の共通点がありました。

① メイン写真の条件

顔が6〜7割見えるかっこよく映る角度の写真
画角と構図を意識し、圧迫感を与えない
背景にこだわる(おしゃれなカフェ・公園・光が入る屋内)
カジュアルでシンプルな服装

※ネックレスや指輪、ブレスレットは必須
髪型はオシャレにセットする

② 女性ウケ抜群のサブ写真

違う角度の自然な写真(1~2枚)
趣味・アクティブな写真(スポーツ・旅行・カフェ・ペット)
ファッションが分かる全身写真
横顔・後ろ姿などの雰囲気写真

③ NGな写真の例

✖ 男性同士の集合写真(誰が誰か分からない)
✖ 異性とのツーショット(勘違いされる)
✖ 過度な自撮り(ナルシストっぽい印象)


マッチ率を上げるには写真の質がすべて!

今回の調査から、自撮りをやめて他撮り写真を使うだけで、いいね数が大幅に増える ことが明らかになりました。
さらに、自然な表情」「背景の選び方 を意識するだけで、人気会員と同じレベルの写真を作ることが可能です。

「いいねが増えない…」と悩んでいる方は、 今すぐ写真を見直してみましょう!

おすすめのマッチングアプリに特化した写真サービスはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次